2016年3月7日月曜日

厄除け

る先日、滋賀県にある立木観音に行ってみました。
寺伝によれば、815年弘仁6年)、空海(弘法大師)がこの地に立ち寄った際、瀬田川の対岸に光り輝く霊木を見つけた。ところが川の流れが速く、渡れないでいるところに白鹿が現れ、大師を背に乗せ対岸まで導いてくれた。白鹿はたちまち観世音菩薩に姿を変え、虚空に消え去ったという。この奇跡に感服した弘法大師は霊木に五尺三寸の観世音菩薩像を彫刻し、それを本尊としてこの寺を建てたという。この時、空海が厄年の42歳であったとされるため、広く厄除けの霊験あらたかな観音像として信仰されることとなった。byウィキペディア
息を切らしながら800段ほど階段を登り、ありがた〜いゆず茶を頂きました。



0 件のコメント:

コメントを投稿